2019.04.24 13:28音の世界、耳障りも意識ひとつ。 〜 受けとる音 〜 内田輝さん(音楽家)と鶴田真由さん(女優)、塚田有一さん(華道家)の世界に浸ってきました。「音を聴かないでください。受けとってください。」と、内田さんが冒頭でおっしゃいます。音を受けとる... カラダで受けとる感覚は慣れ親しんでいるものの、そうおっしゃった演奏家の方は初めてでした。折しもこの日は選挙前日の夜、この繊細な世界の外では「最後までがんば...
2019.04.14 14:17【渋谷のラジオ】でお話しさせていただきました!本日、庵主2人で「キャンプリトリート」「MOKUMOKU山あるき」についての話しを、渋谷のラジオさんでさせていただきました。この個々が感じる世界を言葉であらわすのは中々難しいのですが、乏しいボキャブラリーを駆使して、お話ししてきました(汗)少しでも伝わったら嬉しいです。お世話になったパーソナリティのしもむーさん、デレクターさんをはじめスタッフの皆さま、本当に...
2019.04.10 12:052019.2.16 Moku Moku 山歩き ファイナル!やさしさが重なって一週延びた「MOKUMOKU山あるき」昨日ファイナルでした。MOKUMOKU歩いて外の風内の風個々で感じ味わった5回の刻。強風、弱風、微風、無風気のせいなのか、リアルなのか...その人がその人である時、とても美しいと感じます。そしてなんだか、とても嬉しくなります。そう、わたしたちはもっと自由であっていいもっと自由に表現していい昨日みたものは...
2019.04.09 05:23(2018年 活動記録) Moku Moku 山歩き 初回をおえて冬ぬくしの先週末の土曜日に、「MOKUMOKU山歩き」の1回目が始まりました。焚き火をかこむ目をとじ坐る山をあるく全5回。なかまと坐りひとりで坐るなかまと登りひとりで登るあ、とする気づきのようなふんわりと浮かぶなにかをつむぐ時間。どうぞ自分と遊んでください。次回は来年の1/12、今回ご縁のお仲間方と山に入ります!すみ
2019.04.09 05:15(2018年 活動記録) Moku Moku 山歩き 全5回 ご案内【 MOKUMOKU山歩き(全5回)】 山道をもくもく歩く。 仲間も一緒に歩く。 でも、 この日はワイワイじゃない。 それぞれが、しっとりと、 自分と向き合う時間。&...
2019.04.08 05:05(2018年 活動記録) キャンプリトリート 9/8-9 をおえて5月のvol.1開催から約4カ月、キャンプリトリートvol.2を開催。不安定な天候の中、無事に終えられたことにまず感謝。大自然の中で、晴れでも曇っても雨降りでも、そのまんまの自然を味わう時間。そのまんまの自分を味わう時間。そんな時間をこの先も、相棒と試行錯誤しながら、作って提供していけたらいいな。ご参加の皆様、本当にありがとうごさいました😊みっちゃん
2019.04.07 05:59(2018年 活動記録) キャンプリトリート 9/8-9 ご案内ゆるいです。自由です。暑かったり寒かったりします。虫います。よければココ四尾連湖で、そのままの自分でいてください。よければ、目をとじて座ってみてください。よければ、身体の感覚を味わってみてください。動いたり、探ったり、ぼーっとしたり観て、感じて、言葉にして内なる自分とつながっていてください。自身の生命力、その感性に触れていてください。カラダは私、大久保寿美子...
2019.04.06 04:51(2018年 活動記録) キャンプリトリート 5/26-27 をおえて小さな、でも私たちには大きな、嬉しい嬉しい一歩を踏み出した。相棒とのコラボ企画。『五感セッション&焚き火語り ~自分に還るリトリート2日間 ~』この週末、最高の自然の中でやりきりました。遊びではなくて、仕事だったから、そりゃ緊張もしたし、ボートもガンガン漕いで、最大限の気遣いを発揮して、終わった後の疲労度は、本当にハンパなかったけど、達成感はそれを遥かに超え...
2018.04.05 04:46(2018年 活動記録) キャンプリトリート 5/26-27 ご案内リトリートのご案内です。美しい自然の風景と出逢ったとき、涙がでることがあります。どこからか沸きおこるもの。カラダは知っているそんな領域、自分の本質に触れるリトリートを四尾連湖にて行います。自然とカラダの素晴らしさを伝えたい二人がご案内します。興味のある方はイベントページにご招待しますので、コメントかメッセンジャーにてご連絡ください。ご質問もどうぞお気軽に。す...